アピールポイント設定とは
アピールポイント設定とは御社が強みとする発注者へのアピールポイントを
最大5つ設定することができる機能のことです。
御社のアピールポイントと発注者様の希望条件と一致した個数によって、
よりマッチした案件内容が届く仕組みとなります。
本機能は発注者様と出展者様のマッチング精度を向上させることを目的としています。
案件数の増加を保証するものではないためご注意ください。
設定方法について
1.出展者管理画面へログイン
2.ページ管理>アピールポイント設定へ
3.「 カテゴリの選択 」をご希望するカテゴリへ設定
4.「 アピールポイント(5つまで選択可) 」について、「 設定あり 」を選択、
その後アピールポイントを最大5つ選択
5.内容に相違がないか確認後、「 登録する 」をクリック
※ アピールポイントは、1カテゴリにつき1つまで設定可能です。
※ アピールポイントは各カテゴリにより異なります。
※ 1つから選択いただけますが、最大5つまでご登録いただくことで、
より効果的に貴社の強みを伝えることができます。
参考例) Web制作会社
![]() 出展者側のアピールポイント
発注者側の希望条件 |
アピールポイント設定の概要資料について
アピールポイント設定に関する概要をまとめたものとなります。(2025年3月時点)
本機能の詳細やご利用方法について記載しておりますので、
お手元に保管いただき、必要に応じてご参照ください。
![]() |
よくある質問
Q. これまでより案件の配信数が変わりますか?
A. 大きくは変わりません。マッチ度の高い案件が優先的されるため、
届く案件の内容が変わる可能性があります。
Q. 「 マッチ度が高い案件が優先される 」とは?
A. 発注者様の希望条件と出展者様のアピールポイントが参考情報として
活用され、その案件が優先的に配信されます。
Q. アピールポイントの登録は必須ですか?
A. 必須です。強みを明確にすることで、より適切な案件を受け取ることができます。
Q. 案件が届きづらくなりました
A. アピールポイント設定およびマッチング設定を見直すことで、
より多くの案件を受け取りやすくなります。
多くの案件を受け取りたい場合はこちら
Q. より多くの案件を受け取る設定にすれば案件数は増えますか
A. 条件を広げると該当する案件は増えます。しかしながら、マッチングの質を考慮した
調整があるため、適宜ご調整することをおすすめいたします。